top of page
ながまつ整骨院|アキレス腱炎

アキレス腱炎

アキレス腱炎
1f08ab4c130abafcea5061d146b7e94c_s.jpg

このような症状でお困りではないですか?

  • 歩くときに痛い

  • 安静にしていても痛みがある

  • 少し良くなっても動くとまた痛みが強くなる

  • シップをしてもよくならない

このような症状が出ている場合、アキレス腱炎の可能性があります。

当院ではアキレス腱炎の症状で悩んでいる数多くの人が良化していく実績があります。もしあなたがアキレス腱炎でお悩みでしたらぜひ一度当院までお越しください。

51e10d92ef29433889cab220405f54f1_s.jpg

アキレス腱炎の原因って?

アキレス腱炎は、オーバーユース(いわゆる使いすぎ)やふくらはぎの筋肉の硬さが原因として多いとされています。

立った姿勢でいる時、ふくらはぎの筋肉はかなり使われています。そして骨格が歪んだ状態では、ふくらはぎに偏った負担を掛けてしまいます。この状態でふくらはぎを使い続けているとどんどんストレスが溜まってしまい炎症を悪化させてしまいます。この根本にある「骨格」の歪みを取り除かなければいくら治療をしても痛みは直ぐに再発します。

一般的な治療法

一般的な治療法としてはシップを貼って安静にしてあげる、電気やマッサージ、ストレッチをする、市販のインソールを入れる、注射をする、などがあります。症状の軽い人でしたらこの治療法で改善はすると思います。

しかしこの方法ではよくならない人も多数います。それは原因のところでもお伝えしましたが「骨格」が歪んでいる人です。

「骨格」が歪んでいると根本を解決できていない為、治療をしても直ぐに痛みが再発したり効果がなかったりします。

ながまつ整骨院のアプローチ

【施術内容】

 

アキレス腱炎に対して、全身の可動域チェックと筋出力のチェックで、痛みを引き起こす身体のゆがみを見つけ出し<骨格のゆがみ><筋肉のゆがみ><筋間のゆがみ>へアプローチ。身体のバランスを整えることで、アキレス腱炎の原因となっている部位の負担を軽減し、症状改善に導きます。

  1. カウンセリング​ 

  2. 検査と説明

  3. 施術

  4. 施術後の検査と説明

  5. 通院が必要な場合のプランニング・日常生活アドバイス

当院では、カウンセリング時に不調・痛みがあることでどのような悩みがあるのかをお聞きし、目的を明確にして施術に取り組むことを大切にしています。

​さまざまな方向からの施術法ができますので、経過をみて最善のアプローチができるのも当院の特徴です。

当院の施術は、根本原因にアプローチしながら、ひとりひとりの目的に合わせて症状改善・予防・再発防止までしっかりフォローします。当院は『治す力の土台となる、自然治癒力を引き出す施術』をおこなっています。

もしあなたがアキレス腱炎でお困りならぜひ一度当院へお越しください。

当院からネット予約限定の特別特典のご案内です。

bottom of page